take a TRIP!GW2025
本日参加されたみなさま、お疲れさまでした。
そして、当スペースまでご足労くださり、誠にありがとうございます。差し入れやお手紙のお気遣いも嬉しかったです。
いただいた差し入れやお手紙の写真はアップしない派なだけで、わたしが不在にしていたあいだにスペースを見ててくれた友人に預けてくださった分も含め、すべてしっかり受け取っております。

これは前日入りするときの新幹線でのかふぬい
ゴールデンウイークの同人イベントはここ数年(人混みに疲れるから)避けてたのですが、赤ブーブー通信社でのエイトリオンリーが初めてだったので気合いでなんとかするしかない……とサークル参加しました。

ポスター、入稿するときは大き過ぎたかもと思ったけど、実際掲示したらそうでもなかった。
表紙用紙の空色より鮮やかな空色にしようとつくったポスター、発色が恐ろしくよ過ぎて理想どおりでした。つくってよかった。
大きいポスターも小さいポスターも白いところは紙の白ではなく薄く色がついてます。白は200色ある。
通販について
在庫がいったんなくなったタイミングで再販希望ボタンを押してくださってた方は、よろしければ再入荷通知をオンにしてみてください。わたしが運よく気付けるとは限らないからです。

予約扱いでの再開なのは現物がわたしの手許にまだあるからで、これは5月10日までには納品する予定です。ご自身のおまとめ便の間隔にもよりますが、だいたい5月末までには届くのではないかと思います。
無配SS
本日の無配SSポストカードのうち、ラビホスネタだけは自サイトで公開してます。
ポストカードの面積では収まらなかったので加筆しました。
https://sakura-bunko.work/kfke/?postid=4...
もう1種は「いつか書きたい可不楓本の導入部分」なので割愛させてください。つくったあとに発行予定時期が次回参加予定イベント合わせになってしまった、現在絶賛原稿中のものです。
次回参加予定
2025/9/21 take a TRIP! *浜咲楓受けプチあり
たぶん9月だと思います。遅くても9月は出ます。8月大阪は正直わからないです。なぜならアイドリッシュセブン10周年だからです。というか、アイナナSSP追加公演の日程と行けるかどうかによります。
本来の予定では11月のたびはじ→12月東京だったのですが、楓受けプチにおける可不楓サークル数を+1したいので9月に出ることにしました。
12月に発行するつもりで4月から少しずつ書き始めてたのがかなり前倒しになっちゃったので、早くも進捗にひやひやしながら毎日少しずつ進めてます。
余談:設営時に使ってるもの
ポスタースタンド
①PO.SU.TA mini(H型ベース)
②PO.SU.TA slim(H型ベース/吊り下げ棒サイズA2縦)
有限会社マルダイの商品です。マルダイ公式ショップで買ってます。
このふたつは卓上にのるし5分とかからない分解後はすごくスマートなので手持ち搬入出でもそんなに負担がかからない。わたしは体力がないので宅配使いますが……。
今回でいうとminiはおしながき(A3)を、slimはポスター(A2)に使ってます。
今回は使ってないけど背面ポスター用としてPO.SU.TA Proも持ってます。背面用となると掲示する紙がそもそも大きくてちょっと大変。
見本誌や無配の展示
フリースタンド S DB521
株式会社アスカの商品です。アマゾンや楽天、アスクル、ヨドバシ、ビックカメラなどいろんなところで買えます。わたしはシモジマ(実店舗)でたまたま見かけて買いました。
分解できるので重宝してます。
ポスタースタンドもだけど小さくして持ち運べることを最優先してるのは、遠征になりがちだからだと思う。
そして、当スペースまでご足労くださり、誠にありがとうございます。差し入れやお手紙のお気遣いも嬉しかったです。
いただいた差し入れやお手紙の写真はアップしない派なだけで、わたしが不在にしていたあいだにスペースを見ててくれた友人に預けてくださった分も含め、すべてしっかり受け取っております。

これは前日入りするときの新幹線でのかふぬい
ゴールデンウイークの同人イベントはここ数年(人混みに疲れるから)避けてたのですが、赤ブーブー通信社でのエイトリオンリーが初めてだったので気合いでなんとかするしかない……とサークル参加しました。

ポスター、入稿するときは大き過ぎたかもと思ったけど、実際掲示したらそうでもなかった。
表紙用紙の空色より鮮やかな空色にしようとつくったポスター、発色が恐ろしくよ過ぎて理想どおりでした。つくってよかった。
大きいポスターも小さいポスターも白いところは紙の白ではなく薄く色がついてます。白は200色ある。
通販について
- 『Romance』…手持ち残部をとらのあな通販に追納
- 『空も海も』…通販在庫に余裕があるため、手持ち残部は次回イベントに持ち込み
在庫がいったんなくなったタイミングで再販希望ボタンを押してくださってた方は、よろしければ再入荷通知をオンにしてみてください。わたしが運よく気付けるとは限らないからです。

予約扱いでの再開なのは現物がわたしの手許にまだあるからで、これは5月10日までには納品する予定です。ご自身のおまとめ便の間隔にもよりますが、だいたい5月末までには届くのではないかと思います。
無配SS
本日の無配SSポストカードのうち、ラビホスネタだけは自サイトで公開してます。
ポストカードの面積では収まらなかったので加筆しました。
https://sakura-bunko.work/kfke/?postid=4...
もう1種は「いつか書きたい可不楓本の導入部分」なので割愛させてください。つくったあとに発行予定時期が次回参加予定イベント合わせになってしまった、現在絶賛原稿中のものです。
次回参加予定
2025/9/21 take a TRIP! *浜咲楓受けプチあり
たぶん9月だと思います。遅くても9月は出ます。8月大阪は正直わからないです。なぜならアイドリッシュセブン10周年だからです。というか、アイナナSSP追加公演の日程と行けるかどうかによります。
本来の予定では11月のたびはじ→12月東京だったのですが、楓受けプチにおける可不楓サークル数を+1したいので9月に出ることにしました。
12月に発行するつもりで4月から少しずつ書き始めてたのがかなり前倒しになっちゃったので、早くも進捗にひやひやしながら毎日少しずつ進めてます。
余談:設営時に使ってるもの
ポスタースタンド
①PO.SU.TA mini(H型ベース)
②PO.SU.TA slim(H型ベース/吊り下げ棒サイズA2縦)
有限会社マルダイの商品です。マルダイ公式ショップで買ってます。
このふたつは卓上にのるし5分とかからない分解後はすごくスマートなので手持ち搬入出でもそんなに負担がかからない。わたしは体力がないので宅配使いますが……。
今回でいうとminiはおしながき(A3)を、slimはポスター(A2)に使ってます。
今回は使ってないけど背面ポスター用としてPO.SU.TA Proも持ってます。背面用となると掲示する紙がそもそも大きくてちょっと大変。
見本誌や無配の展示
フリースタンド S DB521
株式会社アスカの商品です。アマゾンや楽天、アスクル、ヨドバシ、ビックカメラなどいろんなところで買えます。わたしはシモジマ(実店舗)でたまたま見かけて買いました。
分解できるので重宝してます。
ポスタースタンドもだけど小さくして持ち運べることを最優先してるのは、遠征になりがちだからだと思う。