雑記

*検索避け済

Precious as a White Light
18TRIPはリクルートやイベントについて、予告の予告をしてくれる。
だからこの時点では「二人称が"あなた"でホワイトデーっぽいとなるとSSRは斜木かな」って、ちゃんと思えてた。
案の定斜木だったわけですが、ここで一気に不安(?)が押し寄せる。

イベント報酬SR、可不可がついにきてしまうかもしれない。

シーズンイベントに合わせたつまりイベントストーリーにもまぁまぁしっかり関わってくるリクルートのクリスマスSSRで蜂乃屋、バレンタインSSRで雪風、ホワイトデーSSRで斜木がきておいて(?)可不可がスルーされるとは考えにくい。正月SSR可不可だったけどあれはフィーチャーの特効に合わせてだったし。
ここから関わるなら確実にイベント報酬。満を持してホワイトデーのイベントストーリーに可不可出るならRではなくSRな気しかしない。クリスマスもバレンタインも違ったならホワイトデー。
シーズンイベントの報酬SRつまり顔称号、可不可の顔称号がついにきてしまうかもしれない。
きてしまうかもしれないなんていってるけど、正直、そろそろ可不可の顔称号イベントきてほしかった。
初めて入手する顔称号は可不可がいいという謎のこだわりを持っているせいで、万が一、可不可より先に蜂乃屋の顔称号イベントがきてしまったときに頑張れない。それはそれで困る。
このさきも18TRIPをめいっぱい楽しむために、自分で決めてしまった謎のこの縛りから解放されたい。
そう思っていた。

神様ってね、いるんですよ。謎の縛りから解放されることが確定したおしらせ。
いやそれより顔がよ過ぎる。いつも顔がいいけど。性格もいいです。公式サイトを初めて見たときから可不可の顔とプロフィールがめちゃくちゃ好みだった。
心臓に冷や汗かくってこういうこと。発熱したかもってくらい顔が熱くなった。尋常じゃないですよこれは。
動揺し過ぎて、そのあとも職場で机の端に消しゴムのかすとか入れる用に置いてる折り紙製の小さいゴミ箱に間違えて鉛筆を放り込んだし、椅子の脚に足先をぶつけた。平静保つとか無理。昼休みも全然落ち着けなかった。アプリ開いてあらすじ読んでその画面をスクショして限界まで拡大した。

その日は定時退社して真っ先に確認しました。もうずっとどきどきしてた。18TRIP始めてから数ヵ月は可不可推しだと認めてなかったのがうそみたいに心がそわそわした。すみません推しです。もうとっくに認めてたけど推してます。

イベント開始日と同日23:59までが期限の繁忙期スポット(ホワイトデー編)前半、前日時点では499人が最高値でクリアできてなかったんですが、イベントが始まったら自分の精神がそれどころじゃなくなるので、朝5時起きでクリアしました。普段から朝5時半に起きてるので30分だけ早起き。

すべては、イベントストーリーと報酬SR可不可のカードストーリーを一刻も早く読むため。

仕事を定時で終えて逃げ出すように職場を出ると同時、アプリを開いて上高地に向かいました。
切符かき集めはアヤカシ派と上高地派がいるみたいですね。アヤカシ派は八景おじさん登場のタイムラグを埋めたいひとがやるって見たことがあります。わたしはずっと上高地派。道が単純だし。
特効率がこれまでに比べたら低かったけど、たぶん、過去最速でイベントストーリーと報酬SR1枚目を回収してたと思う。ありがとう、正月のときに手に入れた冷凍シュウマイ。可不可の顔称号まで冷凍したまま置いておくって決めてたんだ。
あと、走るペースは有志の方がつくられた計算シートを使って考えました。

これは完走したぞ〜やった~という話なので、ストーリーの感想は割愛します。
思ったことはたくさんある。可不可はずっと格好いいと思ったし、楓ちゃんの、誰に対しても相変わらずまっすぐなところが素敵だと思った。光の存在だよ。
可不可は誠実なところがいい。楓ちゃんに限らず、誰に対しても、相手の意見や思ってることを訊くときは自分の考えもきちんと話すんですよね。
そして、誠実だからこそ、世界で一番大事な楓ちゃんに誠実でない態度をするひとが許せない。斜木を諭したのもそういうところからきたのかなと思いました。
可不可のカードストーリーもよ過ぎて、可不楓まだまだ書きたいという気持ちが強くなった。(8月・9月は予定がまだわからないのでとりあえず予定がかぶらなさそうなところとして)12月の赤ブーイベントに出ようとも思った。このパッションは同人誌にするしかないって、僕たち私たちは18TRIPのイベントストーリーで学んでますからね。

寝落ちAP全回復無駄遣いを数回やらかしつつ、イベント終了日前夜に満を持して完走しました。
モチベは報酬SR可不可を得てから増した。なぜなら、ガイド可不可がこれで3人になったので、上高地EASYをガイド可不可だけで進められると思い至ったから。
もしかしたらガイド×2とかでもいけるのかな……でも、右側に絶対ひとり配置するから、左側に配置したガイドが取りこぼすことを考えると、結果として1周あたりの時間が増えてしまうのかも。検証したことないのでわからない。
なにせ、昨年秋くらいまで日和り過ぎてガイド5人も配置してたくらいだから。

完走の瞬間はなにがあっても可不可だけで到達したかったので、手持ちのSSR・SR可不可だけを編成した可不可編成でやりました。
これを終えたら完走だ……とどきどきし過ぎて指がすんなり動かなかった。
*音が出ます*
20250312-001.mp4★3クリアボイス、こっちももちろん好きだけど、もうひとつのほうが攻め度倍増してて好きです。
それにしても、わたしがあと数日早く18TRIPを始めていれば、雪風フィーチャーのSR可不可をこの可不可編成に加えられたのに。雪風フィーチャー終了前夜にインストールした、右も左もわからない人間には無理でした。このときわかってたことって、公式サイトのみんなのプロフィールと、推し区長予測診断と、可不可の誕生日当日っていう、みっつだったから。

20250312-002.jpg
可不可の顔称号嬉しい。顔がいい。

ガイド可不可×3が嬉しくてはしゃいでたら予定より多く切符を得てしまったので、特効あり編成でイベントスポットをぎりぎりまでこなしてから、最後の10枚の切符消費は可不可のみ編成でイベントスポットいってきました。
*音が出ます*
20250312-003.mp4配置のコツとかエキスパートタイムクリアとかなんにも考えてない。秒数を大幅にオーバー。可不可がずっとしゃべってるのが嬉しい気持ちしかなかった。そしてこっちは★3クリアボイスがド攻め大感謝祭のほうだった。

可不可の顔称号イベントが本当に嬉しかったので、最終日朝から"ハートを送る"機能で送信する文章を練り始めました。絶対に最大文字数の限界で送りたくてメモアプリ使って下書きまでした。
20250312-004.png
20250312-005.png
350文字ぴったり、ちゃんと送信しました。
シーズンイベントでこんなにはしゃいで、フィーチャーがきたらどうなってしまうんですか。考えただけで怖いですね。

20250312-006.png
イベントお疲れさまでした、そしてありがとう近未来おもてなしアドベンチャーエイティーントリップ。