ドリパスくんありがとう
ドリパスへの投票の末、大阪でもムビナナを上映していただけることになったので観に行ってきました!

上映していただけたのはDAY1通常上映です。
直近では2024/10/14にライブ音響上映の応援上映を観たところです。4ヵ月ぶり。
通常上映観るの何ヵ月ぶり……? もはや思い出せない。映画館でムビナナ観た回数も途中から数えられなくなった。
応援上映ではないという括りでいいなら、2023/7/上旬のドルシネが最後に観た"無言で観るムビナナ"だったと思う。
やっぱり大きなスクリーンで、周りに知らないひともいる環境で観るムビナナっていい! 本来のレインボーアリーナだって同行者いなければ知らないひとだらけだもんね。
久々の大画面、魂はペンラの動きをしっかり覚えていた。
応援上映でも観たいな〜と思いました。自分、やれます。やらせてください。ペンラが出番がほしいって言ってます。
ドリパスって? というひとがいたときのために書いておきます。
ムビナナもかなり待ちました。なぜならムビナナが上映候補入りしたのは――
ドリパスは規約にあるとおり長期間未ログインだと退会扱いとなり、投票した作品の上映決定のおしらせメールとかも届かなくなるので、上映候補入りしてからも「本メールが送信された日から120日以内にドリパスへのログインがない場合、利用規約に従い退会処理が自動的に行われます。アカウントの削除をご希望されない場合、以下のURLよりログインの実施をお願いします」の通知メールがくるたびログインし続けてました。
ついでに、自分が見落としてるだけで実は上映イベント決まってるとかないかな? って検索もした(実際はそんなことなく、本当に上映イベント決定までかなりかかってた)。
そして実際の決定も――
①2025/1/18…上映決定告知(2025/2/11(祝)11:00〜秋葉原UDXシアター)
②①の同日夜…『ドリパス運営の勉強不足で本作品が2パターン存在することを認知しておりませんでした。配給会社様とも相談して改めて販売できるよう努めてまいります』メール配信
③2025/1/25…DAY1上映決定をあらためて告知(2025/2/11(祝)11:00〜秋葉原UDXシアター・2025/2/16(日)13:00〜TOHOシネマズなんば別館)
④2025/1/26…DAY1のあとに『通常上映』との追記
――と、ちょっとばたついてたみたいです。
でも、しれっと大阪が増えてる! よろこんでチケット販売開始日を見にいった。
ドリパス𝕏アカウントのムビナナに関するポストもそんなにシェアされてる感じしないけど大丈夫か……? とこっそり不安に思ったものの、実際は、大阪上映分はチケット販売開始から40分で50人に到達し、販売期間終了を待たず117席完売してました。
https://www.dreampass.jp/e5754
上映当日もほぼ満席! 2〜3席空いてたな? ってくらい。
ちなみに2025/2/11(祝)東京上映分は170席のうち、最終的に83席だったみたいです。
https://www.dreampass.jp/e5743
𝕏の相互さんたちが行かれたようで、「応援上映があったら観たいですか?」「DAY2通常上映あったら観たいですか?」って訊かれたらしい(大阪はそんな質問なかった)。
チケット販売期間中、秋葉原UDXシアター上映分が半分もいかないかも……知られてなさ過ぎ……? とそわそわしてました。
しかもドリパスからは――
ドリパス運営𝕏でもムビナナ上映があるとポストされてたんですけど、果たしてどれくらいのひとが、ドリパス運営によるムビナナ上映を把握していたのか……。
なお、秋葉原UDXシアターではDAY2通常上映が既に決定してます。
せめて「知ってさえいれば行くのに」というひとに届けたい。
よければ以下のポストをシェアしてほしい。
アイナナSSPのDAY1でもある。
その日わたしは東京にいるにはいるんですけど、変更がきかない方法で移動手段を確保してて、上映中はまさに移動の真っ最中でした。

上映していただけたのはDAY1通常上映です。
直近では2024/10/14にライブ音響上映の応援上映を観たところです。4ヵ月ぶり。
通常上映観るの何ヵ月ぶり……? もはや思い出せない。映画館でムビナナ観た回数も途中から数えられなくなった。
応援上映ではないという括りでいいなら、2023/7/上旬のドルシネが最後に観た"無言で観るムビナナ"だったと思う。
やっぱり大きなスクリーンで、周りに知らないひともいる環境で観るムビナナっていい! 本来のレインボーアリーナだって同行者いなければ知らないひとだらけだもんね。
久々の大画面、魂はペンラの動きをしっかり覚えていた。
応援上映でも観たいな〜と思いました。自分、やれます。やらせてください。ペンラが出番がほしいって言ってます。
ドリパスって? というひとがいたときのために書いておきます。
「ドリパス」は、皆様からいただいた上映リクエストを元に、上映イベントを開催するためのサービスです。要は、あの映画をもう一度上映してほしい! をリクエストする(日々の投票によるランキング)→ランキング上位になると上映候補入り→ドリパス運営が上映に向けて動き始める→上映イベントのチケット発売! って感じです。
ファンの皆様のチカラ(リクエストなど)で、あの作品の上映イベントを実現させてください!ファンばかりが集まる上映イベントは、普通の映画館での鑑賞とはまったく別物の満足感が味わえます。
イベントの実施場所はユーザー様にご登録いただいた地域情報などを元に決定いたします。――とあるとおり、すっごく待つ場合がある。
また、作品や実施地域によって準備にかかる時間が異なってまいります。早い場合には2週間程度でチケット販売となりますが、時間がかかる場合には年単位で準備に時間がかかる場合がございます。
ムビナナもかなり待ちました。なぜならムビナナが上映候補入りしたのは――
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る――なんと2023年9月です。1年半近く経ってるよ。
ドリパスは規約にあるとおり長期間未ログインだと退会扱いとなり、投票した作品の上映決定のおしらせメールとかも届かなくなるので、上映候補入りしてからも「本メールが送信された日から120日以内にドリパスへのログインがない場合、利用規約に従い退会処理が自動的に行われます。アカウントの削除をご希望されない場合、以下のURLよりログインの実施をお願いします」の通知メールがくるたびログインし続けてました。
ついでに、自分が見落としてるだけで実は上映イベント決まってるとかないかな? って検索もした(実際はそんなことなく、本当に上映イベント決定までかなりかかってた)。
そして実際の決定も――
①2025/1/18…上映決定告知(2025/2/11(祝)11:00〜秋葉原UDXシアター)
②①の同日夜…『ドリパス運営の勉強不足で本作品が2パターン存在することを認知しておりませんでした。配給会社様とも相談して改めて販売できるよう努めてまいります』メール配信
③2025/1/25…DAY1上映決定をあらためて告知(2025/2/11(祝)11:00〜秋葉原UDXシアター・2025/2/16(日)13:00〜TOHOシネマズなんば別館)
④2025/1/26…DAY1のあとに『通常上映』との追記
――と、ちょっとばたついてたみたいです。
でも、しれっと大阪が増えてる! よろこんでチケット販売開始日を見にいった。
チケットが発売されても、まだもうひとつの壁があります。購入枚数が定員に届かない場合、残念ながら全額返金の上でイベントはキャンセルとなってしまうのです。大阪上映分には50人という上映成立の壁が設定されてました(東京上映分には壁設定なし)。
ファンが一つのイベントに集うまたとない機会です。ぜひファンのみなさま同士で広めあい、イベントを成立させてください!
ドリパス𝕏アカウントのムビナナに関するポストもそんなにシェアされてる感じしないけど大丈夫か……? とこっそり不安に思ったものの、実際は、大阪上映分はチケット販売開始から40分で50人に到達し、販売期間終了を待たず117席完売してました。
https://www.dreampass.jp/e5754
上映当日もほぼ満席! 2〜3席空いてたな? ってくらい。
ちなみに2025/2/11(祝)東京上映分は170席のうち、最終的に83席だったみたいです。
https://www.dreampass.jp/e5743
𝕏の相互さんたちが行かれたようで、「応援上映があったら観たいですか?」「DAY2通常上映あったら観たいですか?」って訊かれたらしい(大阪はそんな質問なかった)。
チケット販売期間中、秋葉原UDXシアター上映分が半分もいかないかも……知られてなさ過ぎ……? とそわそわしてました。
しかもドリパスからは――
今回の上映でチケットの興行成績によっては、DAY2の上映や応援上映などにも繋がりますので「スケジュール的に今回は無理!」って方もSNSでの拡散もお願いいたします。――というおしらせメールもきてたのに、話題としてあまり見かけなかった。
ドリパス運営𝕏でもムビナナ上映があるとポストされてたんですけど、果たしてどれくらいのひとが、ドリパス運営によるムビナナ上映を把握していたのか……。
なお、秋葉原UDXシアターではDAY2通常上映が既に決定してます。
せめて「知ってさえいれば行くのに」というひとに届けたい。
よければ以下のポストをシェアしてほしい。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る虎於の誕生日なのでチネチッタで応援上映があるかもしれない。
アイナナSSPのDAY1でもある。
その日わたしは東京にいるにはいるんですけど、変更がきかない方法で移動手段を確保してて、上映中はまさに移動の真っ最中でした。