雑記

*検索避け済

2024年
今年は年明けすぐに幕張に行って、年の瀬には横浜に行きました
6月にはムビナナ1周年スペシャル上映会にも行ったし、10月には衣裳展名古屋に、写真をまとめきれてないので載せてないのですが11月は衣裳展大阪にも行きました。
その他、ちまちまとコラボカフェとかも行ってました。コラボとかなく普通に出かけたのもある。喫茶ソワレにやっと行けたのも今年だった。
結構出歩いてるけどこの合間合間で自分や家族が何度か体調を崩してしまって、肝心のOFF旅静岡はできなかったです。

来年は3月のアイナナSSPのDAY1夜だけ今のところ行けることになってて……DAY2はなぜか一生ご用意されず、4月のエイトリの全体会議もなぜか一切ご用意されてないですね……。何回見ても落選の文字しかなかった。おかしい。

二次創作で今年印象に残ったことだと、5月にアンソロを無事発行できたのがすごく嬉しかったです。
初夜失敗と初夜成功の2冊組セット頒布、大変だったけど達成感がすごかった。確認するものが単純に倍あって、主催が二名だから無事にできた企画だと思っています。執筆者の方々・表紙を引き受けてくださった方……一緒に巻き込まれてくれた方々には一生頭が上がりません。アンソロとかウェブオンリーとかの主催を何度か経験してきたけど、2冊同時発行のこのアンソロは今までで一番作業期間を長く確保した企画でした。

今年発行した同人誌は以下のとおりです。すべてR-18小説です。
  • 2024/3/17 メロウ・メロウ・メロディ (環壮/頒布終了)
  • 2024/5/26 きみともっと**したい! (環壮/頒布終了)
  • 2024/11/23 Romance (可不楓/とらのあな通販 )
  • 2024/12/15 REPLAY (環壮/とらのあな通販 )
イベントに参加したときに新刊は絶対つくってたけど、ここ数年に比べたら全然つくらなかったなぁと感じています。ただ、これまでの数年間が1年に6冊とか7冊って多過ぎたせいもある。周りのひとたちに話しても「むしろここ数年が多過ぎたんですよ」って突っ込まれた。
来年は(アイドリッシュセブン10周年でなにがあるかわからないから)まだあんまり考えてません。5月のスパコミは赤ブーが初めてエイトリオンリーをやってくれるので申し込みしてます。

今年はエイトリとの出会いがすごく大きかったです。ストーリーがわたしの好みだった。ビジュも好みだった。SNSではイベントストーリーのテーマやカード衣装でおもしろおかしく注目を集めがちだけど、それが意識するきっかけでもいい。ストーリーそのものはいつだって真摯で、ひととひとの対話について考えさせられることが多いコンテンツだと、今、知らないひとにもいつか知ってほしい。できれば、できるだけ早く。
横浜に行こうと思ったのも、エイトリの影響です。出会ってなかったら、この先も横浜に行くことはなかったかもしれない。
これまでは用事のために出かけて、本当にそれだけで帰る状態でした。同人イベントの前泊でもビッグサイトの近くに泊まって同人イベントに出たらまっすぐ帰るみたいな。お腹空いてるからちょっと食べて帰る程度で、前泊してるのに前日はほとんどなにもしてこなかった。常に時間に追われてるみたいな出かけ方だった。
横浜に行こうと思って初めて、旅を楽しむことの大切さを知った気がします。どこに行こう、なにをしよう――調べてる時間も楽しかった。最優先で行きたい場所を基準にした結果みなとみらい周辺しか行けなかったので、また横浜に行きたいです。わたしからするとすごく近場だけど神戸もね。

今年も一年お世話になりました。来年は自分も家族ももう少し健康に過ごせたらいいな。