KFKE BOOK #01 with nui
*撮影に使った同人誌は自分用で、対面頒布はすぐに袋へ収納、通販分は印刷所からとらのあなに直接発送されます
*原稿をつくった本人なので現物写真を掲載しておりますが、通販及び対面頒布でお手に取ってくださる方はSNSへの写真掲載はなさらないでください(非公式CP同人誌をつくった本人が現物撮影写真を管理できない状態は避けたいです)

これは……。

初めての可不楓同人誌、自宅納品分が届きました! 予定より3日早い。
ディープマット(ルージュ)に白一色刷りです。
最後の最後までミランダ(しんく)と悩みました。この話を本にするなら絶対に大人っぽい真紅の紙にするって決めてた。わたしのなかでの、話に対するイメージカラーだから。
ミランダは紙自体に細かいガラスフレークみたいなのがついてきらきらしておしゃれだし、白印刷の白もこれよりぱきっとした見た目になると思うんですが、ディープマットの沈んだ色合いとか、紙そのもののやわらかさとか、白印刷をしても紙の地の色がわずかに出るところがこの話には合ってる気がしたので、こっちにしました。はっきりし過ぎない白、すごくいい。アンミカも白は200色あるって言ってた。
白印刷だから文字とか線を誤差レベルでわざと太らせて原稿をつくったものの、太く出たらそれはそれでいやだな……と身構えてた。そんなことはなかった。狙ったとおりに印刷されてました。印刷所大感謝祭。経験からくる自分の直感にも感謝。経験は無駄じゃない。
これまでいくつかのジャンルでつくってきた同人誌からは、本文やノンブルのフォントを変えてみました。オールドスタイルの仮名が近未来設定のこのジャンルに対してレトい感じになっていい。可不楓はこれでいこうかなと思います。

表4(裏表紙)はとてもシンプル。あらすじを載せてるだけ。
おとなしい雰囲気の見た目なのに、なかの話は甘……甘……いちゃ……なの、温度差で風邪引きそう。
そんな新刊のサンプルはpixivにあります。部数アンケートを終えたときに𝕏の該当ポストを消したまま、今日まできてしまった。
新刊サンプル(pixiv) とらのあな通販
サンプルに後日談部分はないけど甘甘甘甘甘って感じです。書いてて楽しかった。
本にするかな、どうしようかな、展示でもいいな、そもそもこの話にしなくてもいいかも? ――なんて迷いもあったけど、季肋フィーチャーイベストのおかげで書ききることができました。書いてて楽しいってすごく大事だ。
*原稿をつくった本人なので現物写真を掲載しておりますが、通販及び対面頒布でお手に取ってくださる方はSNSへの写真掲載はなさらないでください(非公式CP同人誌をつくった本人が現物撮影写真を管理できない状態は避けたいです)

これは……。

初めての可不楓同人誌、自宅納品分が届きました! 予定より3日早い。
ディープマット(ルージュ)に白一色刷りです。
最後の最後までミランダ(しんく)と悩みました。この話を本にするなら絶対に大人っぽい真紅の紙にするって決めてた。わたしのなかでの、話に対するイメージカラーだから。
ミランダは紙自体に細かいガラスフレークみたいなのがついてきらきらしておしゃれだし、白印刷の白もこれよりぱきっとした見た目になると思うんですが、ディープマットの沈んだ色合いとか、紙そのもののやわらかさとか、白印刷をしても紙の地の色がわずかに出るところがこの話には合ってる気がしたので、こっちにしました。はっきりし過ぎない白、すごくいい。アンミカも白は200色あるって言ってた。
白印刷だから文字とか線を誤差レベルでわざと太らせて原稿をつくったものの、太く出たらそれはそれでいやだな……と身構えてた。そんなことはなかった。狙ったとおりに印刷されてました。印刷所大感謝祭。経験からくる自分の直感にも感謝。経験は無駄じゃない。
これまでいくつかのジャンルでつくってきた同人誌からは、本文やノンブルのフォントを変えてみました。オールドスタイルの仮名が近未来設定のこのジャンルに対してレトい感じになっていい。可不楓はこれでいこうかなと思います。

表4(裏表紙)はとてもシンプル。あらすじを載せてるだけ。
おとなしい雰囲気の見た目なのに、なかの話は甘……甘……いちゃ……なの、温度差で風邪引きそう。
そんな新刊のサンプルはpixivにあります。
新刊サンプル(pixiv) とらのあな通販
サンプルに後日談部分はないけど甘甘甘甘甘って感じです。書いてて楽しかった。
本にするかな、どうしようかな、展示でもいいな、そもそもこの話にしなくてもいいかも? ――なんて迷いもあったけど、季肋フィーチャーイベストのおかげで書ききることができました。書いてて楽しいってすごく大事だ。