雑記

*検索避け済

LIVE COSTUME EXHIBITION 名古屋会場後期
2週間前同様、近鉄特急ひのとりで名古屋に行ってきました。椅子取りゲームに1分出遅れて最前管理はできなかったけど、やっぱりひのとりプレミアムシート、よ過ぎる。今回は往復ひのとりプレミアムシートにしました。前回、帰りをアーバンライナーにしたら座り心地が……?となったため。
深夜0時に8周年きらどる の環くんと壮五をオンクレで確保してから寝たので普通に眠い状態での出発。途中ナムクレのアプリがかたまって落ちたときは生きた心地がしなかった。誇張表現じゃなく冷や汗出た。すぐに開き直してもといたところに(心境として)全力で向かったら続きからできたので結果オーライです。仕方ない、イープラスの抽選がOK出してくれた日が今日だったから。

今回は――
2024102620122114-sakura.jpg
――可不可のちびぐるみがいます。え~kawaii……「10月以降発送」と書かれたオンクレで7月にお迎えして、長かった。
今日のお出かけに連れてきたぬいたちとの邂逅。
2024102620122112-sakura.jpg
2024102620122115-sakura.jpg
モンにも物怖じしない大黒可不可、さすがだと思う。HAMA0区長兼HAMAツアーズ社長なだけある。

前回は気付くのが遅れた特急しまかぜとのすれ違いも、前もってすれ違い時刻を調べたおかげでばっちり見ることができました。自分の目で見つつ動画でも撮ったけど速過ぎてしまかぜってわからなかった。絶望。
そして、前回は間に合わなかった、名古屋到着直前にひのとり車内が青くなるの、撮れました。
202410262012211-sakura.png
NAGOYA NICE TRIP!
これは名古屋だけど、エイトリメインストーリー内001に出てきたR1zeの初おもてなしライブのあの青を思い出した。青ってもしかして旅が始まる色ですか。

名古屋駅周辺の人口密度にへばりそうだったので、ひとが少ないところで少しだけ休憩したかった。JPセントラルタワーズ15階のスカイストリートです。晴れてたらもっと遠くも見えたのかな。
202410262012215-sakura.jpg
202410262012216-sakura.jpg

前回は名古屋駅から栄駅までの地下鉄でひとの多さにぐったりしかけたので、思いきって桜通線で久屋大通まで出て、そこからセントラルパーク地下街経由で栄まで、栄からは地上で矢場町まで歩くことにしました。
名駅周辺と矢場町周辺にスポットが設置されたシェアサイクルは2社見つけたんですが、ロングスカートで数年ぶりに自転車乗るの、どう考えても危ない気がしてやめちゃった。
東山線に比べると本数は少ないものの、桜通線はそんなに混んでなくて快適でした。もう1時間くらい遅い時間だと桜通線も混むのかも。
お昼ご飯には早いし、でもまっすぐ向かうと到着が早くなっちゃうな~と思い、途中でスタバに。
202410262012212-sakura.jpg
すっかり忘れてたんですよね、メラメーラフラペチーノのレッドハロウィンパウダーなし・レッドソースなしにして環くん色のフラぺにすること。モバイルオーダーのニックネームもYOTSUBAにした。

今回の目的。
202410262012213-sakura.jpg
衣裳展後期で展示される衣裳も見たくて。
キャッシュクリアすればまたスタンプラリーできるけど(再来週大阪会場でまた見るので)今回はいいかな、グッズは前回来たときに必要な分だけ買ったなと判断したので、ゆっくり見て回りました。
入場特典の銀テは壮五を自引きしました。おかしいですよ、最近、禍福のヤジロベエ理論の禍が少ない。この先、変な禍がありませんように。春くらいに今後年単位で続くタイプの大きな禍がきたから大丈夫かな。なんにせよ慎ましく生きます。

今回のフォトスポットのおともはドンちゃん。
202410262012214-sakura.jpg
2024102620122111-sakura.jpg
20241026201221-sakura.jpg
202410262012218-sakura.jpg
202410262012219-sakura.jpg
2024102620122113-sakura.jpg

いい感じにお腹も空いてきたので、地元でもたまに食べに行くお気に入りお店のサラダを食べました。
202410262012211-sakura.jpg
そういえば6月にムビナナ1周年イベントで東京に泊まったときも食べた。これで東名阪各1箇所以上のウィズグリーンを浴びた。
わたしのお気に入りはカスタムSサイズで、
  • りんご/コーン/玄米/人参/さつまいも+柑橘ドレッシング
  • りんご/コーン/玄米/人参/豆腐+レモンドレッシング
の2パターンです。今回は食べるのが遅め(15時)だったのであっさり度の高い後者にした。カスタムSサイズは1,000円未満で済む。

帰りの特急ひのとりは蜂乃屋と撮った。蜂乃屋との"ない記憶"がよみがえりそう。
202410262012212-sakura.png
宗教的な理由で、可不可のぬいしかお迎えできない(そもそも蜂乃屋のぬいはわたしが見たときには狩りつくされてた)。旅カメラでも(ふたり表示させられるのに)それぞれ単体でしか表示させられない。

2024102620122110-sakura.jpg
拗らせ過ぎて難儀なオタクになっちゃったね。