雑記

*検索避け済

18TRIP×まねきねこ
コラボありがとう。
行ってきた。

コラボ開始日から3日目の昼、行った店舗で残ってるグッズはフレークシール(朝・夕・夜)とゆらゆらチャームスタンドのみ。
カセットテープ風キーホルダーのかわいさは少し前に旅先レポートシリーズで痛感したのでもしあればほしいなと思ったけどなかった。親の顔より見たビジュのレプリカツアーチケットもかわいいと思ったけど行った店舗には1枚たりともなかった。一番慣れてるサイズの缶バッジもなかった。
店員さんも「枯れててすみません」って言ってた。僕エイトリは知らないけどあんスタならわかりますって言ってた。わたしも同行者も「!!」の最初の頃まで追ってたからわかるよ。

でも――
202410122009313-sakura.jpg
――一気に上限は買わず試しにちょっとだけ手を出したら、即、可不可がきたので、これは禍福のヤジロベエ理論ってやつだなと思いました。グッズが半分以上枯れてる禍と、好きな顔を自引きした福。
同行者は自引きが叶わず交換を探して見つけてた。

せっかくだしめっちゃでかいアクスタとかもろもろ連れてこようと話して、ついでに先月のGratteで買っておいたアイシングクッキーも渡したかったので持って行った、し、一緒に写真撮りたくて未開封の可不可アイシングクッキーも持って行った。
20241012200931-sakura.jpg
ナムコアクスタを持ってくるのを忘れたらしい。ナムコアクスタ、こうして見ると本当に小さい。
そしてふたりともあの大きなアクスタの保護シートを剥がせないまま生きている。

ドリンクを全種飲んだ感じ、わたしはR1zeのが一番飲める味だと思ってそればかり飲んだ。それでも可不可のコースターが自引きできず交換に縋りついたんですけど、これは小さな禍かもしれない。
コラボ開始前に朝班のクリアファイルデザイン不備がありましたってアナウンスがあったので、注文した直後に電話がかかってきて引換券対応です~って言われたのに対して了承してますって返事して、持ってきてもらったHAMAツアーズのおもてなしジュース、不思議な味してるなぁって飲んでたら――
202410122009312-sakura.jpg
――デザイン不備の差し替え後のものが届いたのでってわざわざ部屋まで言いに来てくれた。電話ではなく、来た。福が、ここに、あった。
それまでのドリンク持ってきてもらった回数とかも考えると、「僕エイトリは知らないけどあんスタならわかります」の店員さんと何回も顔合わせた気がする。嬉しくって笑っちゃいそうだったので、伝票と一緒についてた「輝いてた店員はいましたか」みたいなアンケート用紙にそのひとの名前を書いた。

あと、同行者とはだいたい一緒のコンテンツを追っているので、他のアクスタも打ち合わせて持ってきて、一緒に撮りました。
202410122009311-sakura.jpg
やっぱり、このアクスタ、でかい。主張が激しい。
わたしはアクスタは健康にいいと常々言ってるんですが、同行者もアクスタ並べてから「アクスタ、体にいい!」って言ってた。