雑記

*検索避け済

劇場版アイドリッシュセブン"LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD" DAY2応援上映
DAY2応援上映、上映前初日舞台挨拶(ライビュ)を観た話。

王様プリンのフォトセッション、ライビュ含め撮影可能だったので前日に引き続き撮りました。画角的に昨日と上手側下手側が違うんだなとぼんやりわかる程度の差。
20230521-002.jpg
舞台挨拶でしぬほど笑った。
DAY1の2回もDAY2の2回もそして今後のグループごとの舞台挨拶もプレミアム上映会のキャストトークも円盤に入れてほしい。アイドリッシュセブンプロジェクトなら入れてくれると信じてる。
 
曲についてはこれまでの感想でそれなりに触れてきたのでこの投稿ではひとやすみ。
また観に行くし観に行くたびに思ったことを書き連ねたい。
観に行くなら応援上映がいいな。
アイドリッシュセブンで初めてペンライトを持つようになったけど、もうペンライト持たないと落ち着かない体になってる。
劇場版アイドリッシュセブン"LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD" DAY2通常上映
20230521-001.jpg
DAY2通常上映、上映後初日舞台挨拶(ライビュ)を観た話。
セトリについて触れてます。
環くんがフラウェについて触れた!!!!!!!!!(フォントサイズ72pt太字)
息止まるかと思った。いや、止めてました。声を出さないようマスク越しに口を覆うどころか押さえつけてた。
ワンフレーズとはいえ…そんな…フラウェ…いいんですか?(いいよ)
DAY1と違うとこたくさんあるんだけど冒頭で印象に残ったのは「IDOLiSH7です!!!!!!!」をDAY1は「せーの」ってしてたけどDAY2はそんなのなくても息ぴったりだったところ。
2日目で緊張もほぐれて雰囲気も和やかになってるのを感じた。

PTTめちゃくちゃ嬉しい。いいんですか?(いいよ)
センステでのファンサずっとやっててメインステージ戻るの少し遅れた環くんのとこでウワーーッてなってしまった。ここはいろんな感情でのウワーーッです。

ヒャダイン様がコメント寄せてくれてたし歌う期待はしてたけどいざ本当にササゲロを捧げられるとちょっとどうしていいかわかりませんでした。
最高過ぎる。ササゲロ耐久再生会とかしてほしい(ササゲロ耐久再生会?)
通常上映なのがつらかった 何度叫ぶのを我慢したことか。奥歯を噛み締めすぎて苦しかったです。

Crescent riseの瞬間、心がREUNIONで初披露された日に戻った。
満を持してのCrescent riseのMVを脳裏に浮かべながら、なぜ今はペンラを振れないんだ?とわけがわからなくなった。通常上映だからです。

Re:valeの激情、Re:valeの曲の中で5本の指に入るくらいお気に入りなんだけど、ここですっごい好きなとこが! あって!
ラスサビの手前の「焦がれている」のあたりでモモくんが指を滑らかに曲げて軽い拳になるところのモモくんの指の動きと表情がめちゃくちゃお気に入りになりました。
ラスサビ手前の一瞬なんだけど、あの瞬間をいい角度で観たい。畳む


ここはカプ厨発言。*環壮・虎トウ
Fly away!をたまにふたりでうたう環壮のこと、もっと詳しく知りたい。
どっちから「歌おう」って言ったのかな。環くんっぽいな。
たまにってことは一度だけじゃないってことだから……どこで歌ったのかな 部屋かな 事務所のレッスン場で自主トレの合間とかかな。
「折を見て」の壮五にいい意味でキレちゃったな かわいかったので…。

ササゲロの虎トウやば過ぎて通常上映なことが苦しかった。そのあとのMCでのいちゃつきもやばかった。畳む

劇場版アイドリッシュセブン"LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD" 特典冊子
公演内のとある楽曲と特典冊子について触れてます。
特典冊子の漫画読んだ前と後とで陸くんや天くんの表情の受け止め方が変わった。
特典漫画にあったIncomplete Ruler歌う歌わないのあれを知らなければIncomplete Rulerを歌い終えたあとの二人の表情は『ミュージカル・ゼロ』を思わせる演出とも受け取れるって感想見かけて目から鱗だった。

わたしは「Incomplete Rulerを二人で歌えはしたけどこれがなければ二人だけで再び歌うことはなかった、袂を分かったのはさみしいけど"今"の自分はここにいたい」を表してると受け取っていました。
これは特典冊子の漫画を読む前も読んでからも変わらなかった解釈。ひとの数だけ解釈があるなぁと実感しました。
確かに、「ステージの上でその表情するのか?」という視点を大事にするなら『ミュージカル・ゼロ』だもんね。

Incomplete Rulerを歌い終えて天くんの"心のやわらかいところが少しだけ見えてしまいそうになったのを抑え込むみたいな表情"が一瞬見えてすぐに離れて、陸くんが切なそうな顔をしたところからTOMORROW EViDENCEに移り、陸くん以外の6人が陸くんにまるで話しかけるみたいにひとりずつ寄り添ってたのが印象的だった。
DAY1しか見てない状態だけど、どこが一番印象に残ったかって聞かれたら、ここって答える。
この、ふたりが離れて、ひとりになって、6人が出てくるところ。畳む

劇場版アイドリッシュセブン"LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD" DAY1応援上映
DAY1応援上映、上映前初日舞台挨拶(ライビュ)を観た話。

ペンラ振れるの楽しい。ムビナナ応援上映部という部活があったら入りたい。
週明け以降の地元の上映スケジュールで応援上映の比率高くて「これは仕事帰りに手ぶらで行きづらい?」なんて思ってすみませんでした。いつでも寄れるよう仕事のバッグにペンラとぬいを入れればいいだけの話でした。

王様プリンのフォトセッション、ライビュ含め撮影可能だったので撮りました。
20230520-002.jpg

セトリや衣装について触れてます。
初見の時は通常上映なのに初見だから本当に余裕がなくて壮五の新しい衣装のリボンが!しか言えなかった(2回目の上映までに大急ぎでご飯食べて身なりを整え直すのに慌ただしかったのもある)。

傘をステッキにしたダンス(モンジェネ)、2015年の7人にはできなかった。何曲も歌い踊ってきた今だから踊れるやつだ!と思いました。
言葉を選ばずいえば、デビューしたてほやほやの頃では、たぶん、お遊戯会なんて揶揄されてたかもしれない。

ŹOOĻの……あの……めちゃくちゃ格好よかったんですけど……えっ、すべてにおいて格好よかった。
御堂虎於の股下16メートルあったと思う。

TRIGGERとRe:valeもずっと格好よくて……脳がひとつしかないため言語化するにはもう少し通わないといけない。
TRIGGERの新曲最高過ぎる。
いや新曲は4グループともまじでよかったです。
これまでにないタイプの曲が出てきてもわたしはまったく平気なタイプなので(歌う人に似合う似合わないで決めたくないし曲調にいいも悪いもない)手放しでよろこんじゃった。
通勤のおともに聴きたいしムビナナ公開からある程度の週が経ったらアプリ内にも実装してほしい。畳む


この下、カプ厨発言します。*環壮、いおりく、ユキモモ
壮五があたりまえのように(?)環くんの背に手を添えた瞬間、脳が吹き飛ぶかと思った。
通常上映では耐えたし応援上映も一人で観に行ってるから我慢したけどヒャ〜〜〜〜ってなりました。
ていうかリスポとかTOMORROW〜でのいおりく距離近過ぎる 付き合ってるのか?(コラ!)
陸くんのことはもうなにもかも一織王子に任せればいいのねって改めて認識しました。
Re:valeのとこでユキがモモに距離近過ぎ「モモと一緒ならどこでもいいんだけど」的なこと言った時のモモくんのガチ照れ、通常上映では歯を食いしばって耐えてたけど応援上映の時は近くの席から魔女みたいな笑い声聞こえてきた。わかるよ。畳む