あれこれ追加

 ちょっとずつ手直しをしています。ズブのド素人がWordPressという前からあるおもちゃをやっと手にして遊んでいる感じ。
 同人サイトを公開する側になったので、わたしがサイトをつくろうかなと思い悩んでいた期間に見たものや実際に導入したものをまとめたいんだけど(なぜならそういうのを見ることで「じゃあやってみるか」になる人がいるかもしれないから)、まだまだ手探りなので、落ち着いたら見やすくまとめたい。

手直しした点

更新履歴

 トップページに更新履歴を表示させることにしました。
 過去作品の移行にあたって、それぞれの作品の投稿日を「確かこのくらいの時期に書いたよね」という日付に設定しています。移行を始めたばかりの今はまだ2017年の作品とかを持ってきている状態なんですけど、その頃の作品の日付を表示させるのがちょっと恥ずかしくて、投稿日は非表示です。いずれ気が向いたら表示させるかもしれない。URLでばればれだし。
 最初はトップページに毎回手作業でと考えていたんですが、一度の更新でできれば数作ずつまとめて移行したいので、更新履歴だけの投稿ページとカテゴリーをつくって、更新履歴のタイトル(更新内容を書いたページへのリンクつき)が表示されるようにしました。更新内容を書いたページで「その日になにを公開したのか」を「カップリングを明記したうえで」掲載できるので、これでいこうかなと思います。
 あと、ワンライで書いたものを、先週まではポイピクで公開していたんですが、あれもいずれはここに移行させるつもりなので、「だったら最初からここに載せればいいんじゃない?」と思い、今週はポイピクに載せずサイトにだけ載せました。

作品の抜粋文表示

 カテゴリーページを見ると、「タイトル」と、かろうじて「カップリング」がわかるかなという状態です。できるだけシンプルにしたくてこういう見た目なんですが、いくら環壮もいおりくも「相手左右完全固定初恋同士絶対結婚」と言っている人間が書いた作文でも、タイトルだけじゃどういう雰囲気かはわからない。カップリングの作品ページからうっかりもう一方のカップリング作品をダイレクトで見てしまうという事故は起こらないようにしているけれど、好きカプ=なんでもオッケーな人ばかりではないですし。
 作品個別ページでタイトルの下にあらすじを書いてもよかったんですが、作品を開いたらすぐその世界に飛び込めるのがいいなと思っているので、よほどの地雷原みたいな作文じゃない限り、タイトルと本文の間に注意書きは書かないつもりです。その代わり、作品個別ページを開くひとつ前の段階で、50文字前後(適当)の抜粋文をワンクッション代わりに表示させることにしました。抜粋文はサイトに載せる直前に本文に目を通して決めています。
 こういう雑記も、(投稿日を表示しない設定にしているせいで)一覧で見た時にいつ書いたものか、わたしがわからなくなるので、抜粋文のところに日付を書いています。

2023.04.23追記
・カテゴリ
 子カテゴリをつくり、カテゴリ一覧からカップリングがわかるようにしました。それでも「環壮といおりくが共存する作品」がひとつだけ存在するので……そのためにタグ付けも同時にやっています。
・抜粋文
 手動はやめて、冒頭から数十文字抜粋に変更しました。
 注意書きが必要そう(わたし基準)と思ったものは冒頭に注意書きブロックを配置して抜粋文の時点で視界に入るようにしています。
・投稿日
 日記と更新履歴は本文内とカテゴリ一覧から見えるところに投稿日を表示させ、作品はカテゴリ一覧から見えるところに投稿日(=作品の初出日)を表示させています。

プライバシーポリシー・免責事項

 Googleアナリティクス導入にあたり、広く公開されているテンプレートを参考に、プライバシーポリシー・免責事項のページを設置しました。
 一個人の二次創作同人サイトにそんな文言は必要なのかと疑問に感じる方もおられるでしょう。でも、トラフィックデータ収集のためにCookieを使ってアクセス解析をする場合は、たとえ個人サイトであってもプライバシーポリシーを明記しなければいけません。血眼になって見るわけではないけれど、今後、もしもレイアウトを変えたくなった時に、どういう閲覧環境の人が多いのかな~という参考にさせていただく可能性はあります。スマホひとつとっても画面サイズいろいろあるしね。
 アクセス解析? いやだ! と思ったら、各自でCookieの設定をいじってもらうこともできます。

error: